以前の記事
2020年 11月2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2019年 12月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 その他のジャンル
画像一覧
|
当日の朝まあまあ早起きして(自分的には)
うどん。2食目。実は前日到着してうどんを食べていた。 そして高松城へ行って ひたすら鯉にエサを与えまくった 場内の各所の注意書き看板には 英語、韓国語、中国語のみ。 日本語どこ行ったー そしてこと電という電車に乗った たったの2駅。 そういえばうどん屋さんにも 外国人観光客用のメニュー表があったり 高松は今、外国人の方にアツイ。のか。 今、何かとタイムリーな打首獄門同好会のツアーにお呼ばれして 四国のホーム高松DIME! もうみんな慣れたもんですが 客層や雰囲気が全然違うくて かなりアウェイかなと思ってたけど いざライブが始まると、 めっちゃ暖かく迎えてくれた。 MCもめちゃくちゃウケてました。かなり! これは、アルカラのお客さんは稲村さんが 笑えるMCをするの知っているけど 初めて見る人達には相当面白いんやなと! ![]() この日のセットリストは 1.はじまりの歌 2.半径30cmの中を知らない 3.サイケデリンジャー2 4.水曜日のマネキンは笑う 5.誘惑メヌエット 6.チクショー 7.アブノーマルが足りない 8.さすらい そして打首さんのライブを堪能して めっちゃ笑ったし たくさんの発見や気付きを見つけて この二日間ヤバイぞ!ってなりました。 そして打ち上げ終わりに 部屋飲みをしていたところ ちょいと騒がしくしてしまって 部屋のドアにノックが鳴る… ヤバイ、宿泊客に怒られる… そっと扉を開けると会長が! まだ飲んでるなら参加したいと わざわざ部屋まで来てくれたのでした。 この人ヤバイぞ! 会長、稲村さん、下上さん、タケ君、ゆうじの まさかの部屋飲みで高松の夜は終了しました。 ゆうじ
#
by arukara
| 2020-06-15 15:30
もう終わるでぇ。
↑A.S.O.B.i tour 福岡での半泣き辻君のセリフ。 良かったね、全然終わらんかったね!笑 楽屋ではライブ始まる数分前まで緩い雰囲気で、 冗談で下上さんが「これからライブやぞ!」って みんなに喝を入れるも緊張感の無い皆は爆笑。 なんとか今日のライブを感動的な方向に持っていきたいと話す中、 冗談やボケやノリで話が一向に進まない。 そんなヘンテコな空気ですらもみんな楽しんでいた。 アルカラもシネマもそんなに年が離れてないけど、 なんか一回り以上上のベテランバンドの精神的な余裕さ、貫禄、 それに似たようなオーラを感じた。 確実にステージアップしてる!! この日のセットリストは 1.ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト 2.デカダントタウン 3.カラ騒ぎの彼女 4.サースティサースティサースティガール 5.水曜日のマネキンは笑う 6.ボイジャー 7.誘惑メヌエット 8.great escape 9.アブノーマルが足りない 10.チクショー 11.さすらい セットリストを見ればわかると思うけど
初っ端から本気の本気で。 あの楽屋の緊張感の無さは壮大なフリだったのかなと思うくらい 1音目からドカーン!←語彙力。 中盤にはアブノーマルが足りないで 辻Vocal 3点 アカンで!って言われてんのに急に チクショーチクショー叫んでチクショーへ。 みんなの対応力の良さハナマル。 ラストのさすらいでバチっと決まったのに 辻が乱入、マイク奪い 「俺のせいでアブノーマル途中で終わってしまったから アルカラもう1曲やります!!半径で!」 すぐ4カウント入れる疋田さん前のめり胸アツ男! 何勝手な事言うてくれとんじゃい目が点ゆうじ丸。 いやーいろんなドラマが詰まったライブでした。 てかシネマ 本当に終わってしまったよ。 もうツアーはおしまい! 思い出道連れにまた肩組んで笑えるように! ありがとう。 ![]() ![]() ゆうじ #
by arukara
| 2020-06-14 14:44
カミコベ15周年おめでとうございます。
みんないろいろ思うことがそれぞれにあったと思うけど 演者も裏方さんもお客さんも みんなで凄い一日を作ろうとしてたのが伝わりました。 もちろん神戸の宝物アルカラも! 「松原いないけど悪いけど今年が一番楽しかったって 言えるような一日にしよなー」って。 愛ある稲村さんなりの言葉。 お客さんに交じってちょいウルッとしちゃってん。笑
てかこの日はマジで客でした。なんもしてない。笑 ただ遊びに行っただけでしたー! こんなに魅せられたらこれからもまだまだカミコベ続くね! #
by arukara
| 2020-06-13 16:14
令和初日!
アルカラ2マン自主企画「KISAI」が産声を上げました。 対バンはZEEP tour で解散が決まっているねごと。 そしてはじまりの場所ART HOUSEで。 ねごとの皆さんは凄いタイミングでライブオファー受けて頂いて 凄まじいライブを魅せてくれて 解散なんてもったいないと思ってしまったけど 何か終わる時は何かが始まる時って理解してるので 全力で今後を楽しみにしています。 アルカラははじまりの歌でスタート! 新元号、アルカラのはじまりの場所 そして昨日に続き新曲も披露。 いつも5秒で終わる相対をフルコーラスお届けして +−もめちゃくちゃエモかった! ラストの開脚宣言はこれからもよろしくなーって 意味が込められてるかのような heartfulでpeacefulなairでした。何故横文字使った?!笑 ![]() この日のセットリストは 1.はじまりの歌 2.デカダントタウン 3.サイケデリンジャー2 4.カラ騒ぎの彼女 5.水曜日のマネキンは笑う 6.チクショー 7.誘惑メヌエット 8.相対 9.+,− 10.扉の前にて 11.ネコとおさかな 12.開脚宣言 E.C 交差点 ゆうじ
#
by arukara
| 2020-06-12 15:09
10日ぶりの大阪!
平成最後の夜をMOROHAとBIG CATで! BIG CAT20周年で行われたイベントでした。 先行MOROHAのライブを見て なんか直視出来ない気持ちになって 見透かされてるようで。笑 ダメな自分に向き合わず日々逃げてたなと 思わされてメンタルズタボロで アルカラの出番でした。笑 そしてアルカラのライブ 一曲目は終世記。 こんなにハマる日が来るなんて作った時には 誰も思って無かったでしょう。 割と前半らへんの半径30cmの中を知らないで ハッ!っとさせられる。 歌がスーッと入ってくるそんなメンタル状態で照明オペしてました。笑 この日から稲村さんのアンプには絵が描かれてて 下上さんはアンプの枠が真っ白にパワーアップ。 平成最後の夜にアップデートしてきまして なんと新曲も初披露されました。 バイオリンタイムみんなの時が止まったかのように聞き入ってたの覚えてます。 ![]() この日のセットリストは 1.終世記 2.アブノーマルが足りない 3.半径30cmの中を知らない 4.水曜日のマネキンは笑う 5.チクショー 6.誘惑メヌエット 7.ボイジャー 8.シェイクスパイ 9.振り返れば奴が蹴り上げる 10.やるかやるかやるかだ 11.さすらい 12.ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト MOROHAのライブを見てると ドラマのを見てる気持ちになる ロック界の月9バンドって言った稲村さん それめっちゃわかる。 ゆうじ #
by arukara
| 2020-06-11 03:25
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||