以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 画像一覧
|
1
セットリスト
キャッチーを科学する 半径30cmの中を知らない トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 水曜日のマネキンは笑う やるかやるかやるかだ デカダントタウン ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト アブノーマルが足りない でした〜 去年は後夜祭に出演させていただきました。 本祭は2年ぶりに出させていただきましたよ〜。 時間がかぶっていた9mmを見れなかった人のために、某曲をちらっとカバーしたりしました〜。 本番前のういんどぶれいにゃーずたち。 2年ぶりの本祭に向けての緊張感がうかがえる。 天気もばっちり晴れた!! 僕ら終わってからは降ったり止んだりでしたが、その中でのライブは雨の中光が差し込んでくるのが神秘的でした。 バックホーンがやはり凄まじかったなぁ。 来年も出れるようにまた一年頑張っていきます〜。 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-30 23:32
セットリスト
アブノーマルが足りない サイケデリンジャー2 夢見る少女でいたい トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 水曜日のマネキンは笑う やるかやるかやるかだ カラ騒ぎの彼女 半径30cmの中を知らない 秘密基地 でした〜 メレンゲ兄さんとのツーマン!! オープニングにはハルカミライが出てくれました〜。 MCでも言っていたように、MATCH VOXは不燃がグドモ、可燃がTOTALFATです〜。 お間違えないように〜。 メレンゲ兄さんが素敵すぎでした。 素敵な曲と素敵な歌が体に染み渡る〜。 メレンゲ兄さんは今年ライブ2本目って事でした。 逆にすごい!!俺らは36本目!! そんな貴重な数少ないライブで対バンする事ができて幸せでした。 ハルカミライも期待の若手として、めっちゃ刺激的なライブ見せてくれましたよ〜。 1年半ぶりに八王子来れて良かった〜。 打ち上げもほぼ朝まで楽しみましたよ〜。 ありがとうございました〜 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-28 22:10
セットリスト
Aカップ巨乳 癇癪玉のお宮ちゃん チクショー サイケデリンジャー2 愚痴ばっかりのローレロレロ アブノーマルが足りない 半径30cmの中を知らない ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト でした〜。 PANの『春のPAN祭り2016』のファイナルに出させていただきました〜。 入り時間に楽屋に入ると まさかの神戸の至宝級のパン『イスズベーカリー』とのコラボパン!! うらやましい〜。 Z紅茶パンと、チョコ感ベイベーパン。 美味しくいただきました〜。 ゴッチ激似 初めての下北沢ReGでした〜。 PANバージョンの、なかなか難しいコール&レスポンスに答えてくれてありがとうございました〜。 PANありがと〜。 PANのライブはさすが! ずっと笑顔でした。 お客さんもPANも対バンも、みんなの笑顔が素敵だった〜。 楽しい〜。またやりたい!! ありがとうございました〜 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-25 22:49
セットリスト
アブノーマルが足りない チクショー やるかやるかやるかだ サイケデリンジャー2 いびつな愛 トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 キャッチーを科学する 女優 はじまりの歌 探し物は見つかりましたか 半径30cmの中を知らない 授業参観 でした〜 ジラフポットのツアーのファイナルシリーズ名古屋編に呼んでいただきました〜。 久々の名古屋でした〜。 ぐりぐりにも二回行ったり(稲村氏)ドラム叩いたり(田原)しました〜。 なかなかレアな1日になりました〜。 そして、またも『探し物は見つかりましたか』が出来ました〜。やった〜。 ジラフポットも、気付けばもうすでに神戸を代表するバンドの一つに。 これからもお互い刺激しながら、神戸を盛り上げていきたいです!! ありがとうございました〜。 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-23 12:52
![]() 4月9日ART HOUSEのばばばばファイナルに なんとGOOD4NOTHING兄さんからのお祝い花が?? 見よ!!この新しい祝い花スタイルを!!みろYO! そしてこのサイズ感。YEAH! しかも、自分で組み立てるスタイル!マイライフマイスタイル!! 以下が組み立て方の説明書だZO!! ![]() 1.はじめに、2.続いて 以上完成です。お疲れさまでした。ってうおおー!! これバンドマンの中で流行りそう。ありがとうございましたー!!! サカイミーティング楽しみにしておりまっすー!! 稲村太佑 ▲
by arukara
| 2016-04-21 12:15
セットリスト はじまりの歌 やるかやるかやるかだ 消えたピエロと涙 チクショー トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 水曜日のマネキンは笑う さよならハッタリくん デカダントタウン サイケデリンジャー2 涙腺 いざよい アブノーマルが足りない キャッチーを科学する EC しっちゃかめっちゃかだー 交差点 でした〜 ついにファイナルを迎えることができました〜。 BUGY CRAXONEを遂にアートハウスに再び迎えることができました。 11月1日から始まったこのツアー。 ファイナルをアートハウスで締めくくれて、更にブージーパイセンがアート来てくれるなんて!! ブージーがアートハウスに来るのは2004年以来。なんと12年ぶり。 その当時の対バンは、INZIE,gimme five,ゼンマイ,アルカラ,BUGY CRAXONE,OUTASIGHTでした。 アートハウスの店長昇平さんのバンドOUTASIGHTのイベント。 たいすけがMCでも言ってたように、Vo.鈴木さんは時間の流れを感じない。変わってなさすぎでした! それはまるでジョジョの奇妙な冒険のリサリサのよう。全く年をとったように見えません.時間が止まってしまったみたい。 僕は2003年くらいにブージーのコピーバンドをやっていて、対バンが決まった2004年のその時にはもう夢見心地でした。 対バンした時にその事を話そうと思ってたけど、緊張して話せず。。。。 12年ぶりに打ち上げで話す事が出来て、とても嬉しかったです。 本当に素敵なボーナスステージでした。 じぶんたちにとっても。 また、新たに走り出せそうな夜。 止まらずに走っていきますよー。 メンバーや対バンのみんな、ライブハウスのスタッフやイベントを運営してくれていた人、ライブにノリノリで参加してくれた人、たまたまアルカラを見る事になった人、そして気にしてたけどこれなかった人、遠くから応援してくれているたくさんの人。 みんな、この長いツアーお疲れさまでした。 アルカラはまだまだ続きます。 ありがとうございました〜。 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-18 06:59
セットリスト
半径30cmの中を知らない やるかやるかやるかだ サイケデリンジャー2 夢見る少女でいたい 愚痴ばっかりのローレロレロ トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 キャッチーを科学する はじまりの歌 カラ騒ぎの彼女 ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト でした〜 当日楽屋に行くとこんなものが! 粋な後輩たちだぜ〜 ブルエンとの出会いは、2013年6月横浜BAYSISでした。 熊本から出てきて、今も昔も仲間たちを大切にする彼らがとても素敵です。 誘ってくれてありがと〜。 打ち上げも京都MUSEで2バンドで久々に飲みましたよー! ブルエン辻村ともベーストークで盛り上がったなー。 いいツアーになることを祈ってます〜。 ありがとうございました〜 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-14 23:26
セットリスト サスペンス激情 やるかやるかやるかだ 癇癪玉のお宮ちゃん チクショー サイケデリンジャー2 いびつな愛 水曜日のマネキンは笑う トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 さよならハッタリくん マゾスティック檸檬爆弾 アリスギター アブノーマルが足りない 半径30cmの中を知らない EC シェイクスパイ 交差点 でした〜 激レア!! ペヤングくだけねこ!! ケーズといえばペヤング。 サンキューボーナスステージと題しまして、僕らの原点ケーズドリームとアートハウスでファイナルです。 稲毛編はTHE BLONDIE PLASTIC WAGONでした。 出会ったのは大阪2nd Line その日は神戸編に出演していただくBUGY CRAXONEも対バンでした。 その時はこんな日が来るなんて。思いもよらなかったです。 ブロンディパイセンとは、その日に仲良くなりました。 その日の打ち上げにでれないバンドを尻目に、篠原パイセン(当時ロン毛)が言い放った『俺たちは打ち上げは絶対出るから!!』という言葉に、アルカラ一同ロン毛のパイセンについていくことに決めたのです。 その日は、当時のドラム山田さん(現BUGY CRAXONEのドラム)と打ち上げで飲めない運転担当同士で、仲良くボーカルの愚痴などを話しながらしっぽり飲んだのを鮮明に覚えています。 当時、神戸にはOUTASIGHTという打ち上げ番長的な先輩がいて、バンドもライブも飲みも教わっていたのですが、関東にはそういう先輩はいませんでした。 僕らにとって、初めての関東のいろんな広い意味(バンド、ライブ、飲み)での先輩だったんだと思います。 ブロンディとはそこからずっと一緒に戦ってきた先輩であり戦友であったと思います。 こういう節目で、またお互いを確認しあえてよかったです。 いつまでも、ずっと追いかける先輩です。(ロン毛じゃないけど) ありがとうございました。 ▲
by arukara
| 2016-04-13 23:50
セットリスト チクショー トロピカルおばあちゃん〜ばーばばばぁ〜 キャッチーを科学する カラ騒ぎの彼女 グラス アブノーマルが足りない 半径30cmの中を知らない 秘密基地 EC 交差点 でした〜 ch LIVE(S)でした〜 学生たちの素敵な前説から始まり、素敵な3バンドで大好きなモールでライブできました〜。 自分たちの初々しさも思い出しました〜 こういう機会をもらえて、学生の時の新鮮な気持ちを思い出せて良かったです。 常に新人のつもりでがんばりまーす!! 3バンドでがっつり打ち上げも楽しみました〜。 moleにまた来れて良かった〜!! また北海度来ます。 ありがとうございました〜 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-12 23:50
セットリスト Aカップ巨乳 半径30cmの中を知らない やるかやるかやるかだ サイケデリンジャー2 夢見る少女でいたい 水曜日のマネキンは笑う 女優 キャッチーを科学する 名探偵ミスタ相棒はジョニー 愚痴ばっかりのローレロレロ オーケストラは眠る デカダントタウン ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト EC 交差点 ペニーレーン25周年でした〜 函館まで新幹線が通った翌日のライブ。 札幌も賑わってると思いきや、結構クールな札幌市民でした〜。 それもそのはず。函館北斗駅から札幌まで電車でも車でも3時間半ほど。 3時間半あると新幹線だと、東京〜名古屋や大阪超えて岡山までいける距離。 札幌まではもう少し先ですね。 この日は札幌の若手たちとの熱い勝負でした〜。 どのバンドも北海道らしい唯一無二のプライドとセンスを持ったバンドたちで、これからの札幌のシーンを担っていくバンドたちと出会えてよかった〜 次の日も顔を出してくれたバンドもいましたよ〜 これかもバンド共々北海道と付き合って切磋琢磨していきたいと深く思う1日でした〜 ありがとうございました〜 下上貴弘 ▲
by arukara
| 2016-04-11 23:55
1 | ||||
ファン申請 |
||