以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 画像一覧
|
1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおお!これだけあって疋田の写真が無いが、それはそれでおいしい。 サイズが縮小されてるので、また撮影してくれた「tatsuya」のブログではまた見れると思います。(←アルカラのこういうとこな) さらに今までのアルカラの写真もみれると思います。(←アルカラのこういうとこな) でもアドレス知らんから頑張って調べてくださいー。(←アルカラのこういうとこな) アルカラ稲村太佑
▲
by arukara
| 2015-10-30 12:25
![]() 明日の9mm「カオスの100年」に備えて、すでに大阪に入っていろいろやってますー。 少し冷え込んだ心斎橋の街では パーキングチケットの販売機さえ 明日に備えカオスな仕上がり 11月1日よりアルカラもツアー各地まわりますので くれぐれも風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。 アルカラ稲村太佑
▲
by arukara
| 2015-10-29 22:19
![]() 富山でくだけねこにそっくりなキャラクターと遭遇 その名も ヴィクトワール•シュバルブラン•村男Ⅲ世 先日TOTALFATのツアーで福井富山を一緒にまわった時に出会ったのだ 白馬村のキャラクターとのこと 名前の由来は「勝利の白馬」 真っ赤な唇がチャームポイントらしい おまけにグッズまで販売しているときたからこれはなかなかなかなか。 しかも村長になろうとしているらしい こちらがオフィシャルサイト 性格やその他諸々の情報が載ってます 線のみで顔を表現する手法が やはり我らが「くだけねこ」に似ている 今流行のデザインぱくりみたいな展開きたらおもしろい。 白馬村のみなさん いつか白馬村で「くだけねこVS村男Ⅲ世フェスティバル」開催オファーお待ちしております。 アルカラ稲村たいすけ
▲
by arukara
| 2015-10-15 16:04
![]() なんと!ピックを作ったのだ!!いっぱいある。 左下が田原さん ビール 真ん中がシモガミさん くだけねこによく似たねこ 右下が稲村さん ちゃんとしたくだけねこ もしかして欲しい方は欲しいという「念」を送っておいてください。 札幌 THE BACK HORNかっこえかった。 山田さんともっとええ感じになったからな!!(山P、稲Pと呼び合う関係) 新しいMVできました。どひゃーん。 稲村太佑 ▲
by arukara
| 2015-10-10 00:50
![]() ついに初愛媛、初松山、やってきた! ひめキュンが呼んでくれたのだ。ありがとうー。 ライブのMCでもひめひめキュンキュンメンバー(約1名を除く)がブログ更新をものすごく頑張っている事に触れたので 稲村さんも更新しようと思い立ったのが今回 初めての愛媛のおもひでをつづる 前日から愛媛入りしていた稲村さんは繁華街へ繰り出す 午前1時30分、ハイボール居酒屋という立ち飲みバーに入る 名物「じゃこカツ」をサクサクと頬張りながら松山の情報を集める。 バーのママ曰く「道後温泉は並ばないと入れない」くらいすごく混んでるみたい。 1.2杯で店を出ようとすると さっきまで大人しかった隣のおっちゃんが「え?もう出るん?」と話しかけてくる さっきまで別の誰かと飲んでいた入り口付近のおばちゃんも「またここで飲もー」って言ってくる。 「帰ろうとしたとたん話しかけてくるシステム」は松山独特の風習なのか 翌日ライブ当日、入り時間まで松山をできるだけ堪能しようと バーのママが教えてくれた「並ぶくらい混んでる」と噂の道後温泉に行く。 ![]() あっさり入れる 次は松山城にいくぞと慌ててお風呂を出ようとすると 銭湯の中にいた、カラダを洗い続けているおっちゃんが 「え?もう出るん?」と話しかけてくる 「帰ろうとしたとたん話しかけてくるシステム」発動 湯船の真ん中にある「湯つぼ」になにやら書いてある漢字があって これを読んでみろって言われる まるで漢詩のような感じの漢字たち 「読めない、なんて書いてるんですか?」と答えると おっちゃん 「オレも読めへん」ずこー。 その後松山城に昇り こんな感じ ![]() 入りの時間が迫って来たので松山の何か食べようとして 何故か愛媛大学の学食に行く 「広島産カキフライ」をうっかり頼んでしまう。 忘れ物コーナーに意外なアイテムが ![]() どん ![]() まぁくん。 ライブはひめキュンファンのキョウダイたちも初めてであろうにも 異常に暖かくて盛り上がる。 中にはアルカラの「ネコdeニャンニャン」を着て ひめキュン最前、飛び跳ねるキョウダイもいる 対バンを迎えよう、共に盛り上げよう、高め合おうの ひめキュンスピリッツがファンに伝わっているのであろう しかもお互い朝6時から移動だというのに しっかり打ち上げ。なんかしっかりしている。 ![]() ひめキュンセンターになった稲村さん。 ※ひめキュンちゃんはちゃんとソフトドリンクでしたので安心してくださいね 打ち上げ終わりに今度は稲村さんが 「帰ろうとしたとたん話しかけるシステム」発動 サロンキティのブッキングのCHOPくんと別店に 「初めて愛媛きたー」「今日はありがとう」のくだりをしゃべりながら その辺から記憶がございません。 次回も松山決まっているとだけ言っておきます またその日まで。 アルカラ稲村太佑 ▲
by arukara
| 2015-10-02 20:57
1 | ||||
ファン申請 |
||